- XMのZero口座の取引手数料は高い
 - 初回入金額は500円からと安い
 - ボーナス特典は見込めない
 
XMTrading(エックスエムトレーディング)のZero口座(ゼロ口座)は、2014年から新たにできた口座で、とくにプロトレーダーの間で浸透しています。
Zero口座にはスプレッドが狭いなど良い面がある一方で、デメリットがあるのも事実です。
Zero口座の特徴
- スプレッド0.0pips~と狭い
 - 500円から入金可能(他の口座タイプと同じ)
 - 無料トレードが可能(口座開設ボーナスがもらえる)
 - 自動売買取引が可能
 
- 口座開設ボーナス以外のボーナスがない
 - 取引手数料が発生(往復10ドル/ロット)
 - 最大レバレッジが500倍に制限される
 - 取引できる銘柄が制限される
 
この記事ではZero口座の取引条件を徹底的に解説していきます。
XMのZero口座は口座開設ボーナス13,000円プレゼントキャンペーンを実施しています。通常は対象外となることの多いプロ向け口座であるZero口座も対象ですのでこの機会に是非開設してみてはいかがでしょうか。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /
XMTradingのZero口座(ゼロ口座)の取引条件

まずはZero口座の取引時間やスプレッド、レバレッジなど基本的な情報をご紹介します。
XMのZero口座とその他口座の比較表
| 口座タイプ | マイクロ 初心者向け  | スタンダード どなたにもおすすめ  | KIWAMI極 取引コスト重視  | XM Zero 上級者向け  | 
|---|---|---|---|---|
| 取引方式 | NDD STP | NDD STP | NDD STP | NDD ECN | 
| 最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 | 
| 取引銘柄 | 外国為替 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 仮想通貨  | 外国為替 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 仮想通貨  | 外国為替 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 仮想通貨  | 外国為替 貴金属 ー ー ー ー  | 
| スプレッド | 広い | 広い | 狭い | 非常に狭い | 
| 取引手数料 | ー | ー | ー | 往復10通貨 | 
| スワップポイント | あり | あり | ほぼなし | あり | 
| 1ロットあたり | 1,000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 
| 取引数量 | 0.01ロット | 100ロット  | 0.01ロット | 50ロット  | 0.01ロット | 50ロット  | 0.01ロット | 50ロット  | 
| 最大ポジション数 | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 
| ストップレベル | ー | ー | ー | ー | 
| スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 
| 両建て | 可能 (同一口座)  | 可能 (同一口座)  | 可能(同一口座) | 可能 (同一口座)  | 
| 自動売買 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 
| ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% | 
| ゼロカット | あり | あり | あり | あり | 
| 取引ツール | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 | 
| 基本通貨 | JPY・USD・EUR | JPY・USD・EUR | JPY・USD・EUR | JPY・USD・EUR | 
| 最低入金額 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 
| ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス 友達紹介ボーナス 期間限定ボーナス  | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス 友達紹介ボーナス 期間限定ボーナス  | 口座開設ボーナス – – – 期間限定ボーナス  | 口座開設ボーナス – – – 期間限定ボーナス  | 
| 口座開設 | 無料口座開設 | 無料口座開設 | 無料口座開設 | 無料口座開設 | 
Zero口座の取引方式はECN方式
Zero口座の取引方式はECN方式を採用しています。
ECN方式とは「Electronic Communications Network」の頭文字を取ったもので、お客様の注文がFX業者を介さず直接インターバンク市場に流れる方式のことをいいます。

Zero口座の取り扱い銘柄は通貨ペア56種類と貴金属CFDのみ
XMのZero口座で取引できる銘柄(商品)はFX通貨ペアと貴金属のみです。コモディティや仮想通貨などは取引することができません。
| 口座タイプ | マイクロ口座 | スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | 
| 為替通貨ペア | 57 | 57 | 57 | 56 | 
| 貴金属 | 2 | 4 | 4 | 2 | 
| エネルギー | – | 5 | 5 | – | 
| 商品先物 | – | 8 | 8 | – | 
| 株価指数 | – | 24 | 24 | – | 
| 個別株 | – | – | – | – | 
| 債券 | – | – | – | – | 
| ETF | – | – | – | – | 
| 仮想通貨 | 31 | 31 | 31 | – | 
またFX通貨ペアの中でもスタンダード口座やマイクロ口座で取り扱っているUSDCAD(米ドル・カナダドル)は取引することができません。
また貴金属の中でもスタンダード口座で取り扱っているPALL(パラジウム)とPLAT(プラチナ)は取引することができません。幅広い銘柄を取引したい場合はスタンダード口座の開設をおすすめします。一方で、メジャー通貨のみを取引したい、ゴールドのみを取引したいなど取引したい銘柄が明確に決まっているかたはZero口座で事足りるでしょう。
Zero口座のシンボルは「.」が語尾に付く
XMでは銘柄名が口座タイプに異なります。Zero口座の場合は銘柄名の語尾に「.(ピリオド)」の表記がつきます。
| 口座タイプ | USDJPYの銘柄名 | 
| マイクロ口座 | USDJPYmicro | 
| スタンダード口座 | USDJPY | 
| KIWAMI極口座 | USDJPY# | 
| Zero口座 | USDJPY. | 
銘柄の語尾に表記のない銘柄名はスタンダード口座、銘柄の語尾に「micro」の表記があるのはマイクロ口座、「#」の表記があるのはKIWAMI極口座です。
少しややこしいのですが、マイクロ口座とKIWAMI極口座とZero口座にはスタンダード口座の銘柄も表示されますが、スタンダード口座の銘柄では取引できませんのでご注意ください。
Zero口座の取引時間は他の口座タイプと変わりなし
| 取引銘柄 | 夏時間 | 冬時間 | 
| 為替通貨ペア (RUB関連を除く)  | 6:05 – 翌 5:50 | 7:05 – 翌 6:50 | 
| USDRUB EURRUB  | 16:05 – 23:55 | 17:05 – 翌 0:55 | 
| GOLD (ゴールド)  | 7:05 – 翌 5:55 (金曜日のみ翌 5:50閉場)  | 8:05 – 翌 6:55 (金曜日のみ翌 6:50閉場)  | 
| SILVER (シルバー)  | 7:05 – 翌 5:55 (金曜日のみ翌 5:50閉場)  | 8:05 – 翌 6:55 (金曜日のみ翌 6:50閉場)  | 
取引時間はスタンダード口座やマイクロ口座と同様にFX通貨ペアは07:05 – 翌06:50で取引することができます。
Zero口座の取引単位は1ロットあたり10万通貨と一般的
Zero口座の取引単位は、1ロット=10万通貨と一般的です。海外FXでは一般的に1ロットあたり10万通貨になることが多くXMも例外ではありません。
ただし、XMのマイクロ口座では1ロットあたり1,000通貨とZero口座やスタンダード口座より1/100の通貨量で取引することができます。
| マイクロ口座 | スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
| 1ロットあたり | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 
| 最低取引量 | 10通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 
「とにかく少額で取引したい」「自動売買をテスト稼働したい」という方がマイクロ口座が向いているでしょう。
Zero口座のスプレッドは0.0pipsからで取引手数料が10ドル発生
Zero口座はスプレッドが0.0pipsからと狭い代わりに取引手数料が1ロットあたり往復10ドル発生します。ただし、取引手数料を足してもマイクロ口座やスタンダード口座より取引コストを抑えて取引することができます。
しかしXMのKIWAMI極口座はZero口座よりスプレッドが広いものの、取引手数料がかからないため、Zero口座より低い取引コストで取引することができます。
| 通貨ペア | 日本語 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 (+取引手数料)  | 
| AUDCAD | 豪ドル・カナダドル | 3.0 pips | 3.0 pips | 1.6 pips | 1.0 pips (2.0 pips)  | 
| AUDCHF | 豪ドル・スイスフラン | 3.0 pips | 3.0pips | 1.0 pips | 1.1 pips (2.1 pips)  | 
| AUDJPY | 豪ドル・日本円 | 3.3 pips | 3.3pips | 1.3 pips | 1.2 pips (2.2 pips)  | 
| AUDNZD | 豪ドル・NZドル | 4.0 pips | 4.0 pips | 1.8 pips | 1.7 pips (2.7 pips)  | 
| AUDUSD | 豪ドル・米ドル | 1.8 pips | 1.8 pips | 0.9 pips | 0.4 pips (1.4 pips)  | 
| CADCHF | カナダドル・スイスフラン | 3.7 pips | 3.7 pips | 1.2 pips | 1.9 pips (2.9 pips)  | 
| CADJPY | カナダドル・日本円 | 3.4 pips | 3.4 pips | 2.2 pips | 1.4 pips (2.4 pips)  | 
| CHFJPY | スイスフラン・日本円 | 3.3 pips | 3.3 pips | 1.9 pips | 1.1 pips (2.1 pips)  | 
| CHFSGD | スイスフラン・シンガポールドル | 3.1 pips | 3.1 pips | 1.2 pips | 2.3 pips (3.3 pips)  | 
| EURAUD | ユーロ・豪ドル | 3.0 pips | 3.0 pips | 1.5 pips | 0.9 pips (1.9 pips)  | 
| EURCAD | ユーロ・カナダドル | 3.0 pips | 3.0 pips | 1.3 pips | 0.9 pips (1.9 pips)  | 
| EURCHF | ユーロ・スイスフラン | 2.7 pips | 2.7 pips | 1.8 pips | 0.9 pips (1.9 pips)  | 
| EURDKK | ユーロ・デンマーククローネ | 39.0 pips | 39.0 pips | 30.0 pips | 22.5 pips (23.5 pips)  | 
| EURGBP | ユーロ・英ポンド | 2.0 pips | 2.0 pips | 0.9 pips | 0.3pips (1.3pips)  | 
| EURHKD | ユーロ・香港ドル | 45.0 pips | 45.0 pips | 30.0 pips | 20.0 pips (21.0 pips)  | 
| EURHUF | ユーロ・ハンガリーフォリント | 59.0 pips | 59.0 pips | 30.0 pips | 49.0 pips (50.0 pips)  | 
| EURJPY | ユーロ・日本円 | 2.3 pips | 2.3 pips | 1.2 pips | 0.4 pips (1.4 pips)  | 
| EURNOK | ユーロ・ノルウェークローネ | 145.5 pips | 145.5 pips | 1.4 pips | 116.0 pips (117.0 pips)  | 
| EURNZD | ユーロ・NZドル | 4.0 pips | 4.0 pips | 2.4 pips | 2.7 pips (3.7 pips)  | 
| EURPLN | ユーロ・ポーランドズウォティ | 65.0 pips | 65.0 pips | 3.7 pips | 50.0 pips (51.0 pips)  | 
| EURRUB | ユーロ・ロシア・ルーブル | 停止中 | 停止中 | 停止中 | 停止中 | 
| EURSEK | ユーロ・スウェーデンクローナ | 99.0 pips | 99.0 pips | 80.0 pips | 76.0 pips (77.0 pips)  | 
| EURSGD | ユーロ・シンガポールドル | 17.0 pips | 17.0 pips | 10.0 pips | 9.0 pips (10.0 pips)  | 
| EURTRY | ユーロ・トルコリラ | 430.0 pips | 430.0 pips | 190.0 pips | 420.0 pips (421.0 pips)  | 
| EURUSD | ユーロ・米ドル | 1.7 pips | 1.7 pips | 0.7 pips | 0.1 pips (1.1 pips)  | 
| EURZAR | ユーロ・南アフリカランド | 241.0 pips | 241.0 pips | 125.0 pips | 201.0 pips (202.0 pips)  | 
| GBPAUD | 英ポンド・豪ドル | 3.8 pips | 3.8 pips | 2.1 pips | 2.0 pips (3.0 pips)  | 
| GBPCAD | 英ポンド・カナダドル | 5.0 pips | 5.0 pips | 2.3 pips | 2.2 pips (3.2 pips)  | 
| GBPCHF | 英ポンド・スイスフラン | 4.6 pips | 4.6 pips | 1.8 pips | 2.0 pips (3.0 pips)  | 
| GBPDKK | 英ポンド・デンマーククローネ | 120.0 pips | 120.0 pips | 100.0 pips | 88.5 pips (89.5 pips)  | 
| GBPJPY | 英ポンド・日本円 | 3.6 pips | 3.6 pips | 1.4 pips | 1.2 pips (2.2pips)  | 
| GBPNOK | 英ポンド・ノルウェークローネ | 216.0 pips | 216.0 pips | 160.0 pips | 173.0 pips (174.0 pips)  | 
| GBPNZD | 英ポンド・NZドル | 7.0 pips | 7.0 pips | 4.0 pips | 4.3 pips (5.3 pips)  | 
| GBPSEK | 英ポンド・スウェーデンクローナ | 134.0 pips | 134.0 pips | 90.0 pips | 105.0 pips (106.0 pips)  | 
| GBPSGD | 英ポンド・シンガポールドル | 31.0 pips | 31.0 pips | 13.0 pips | 14.0 pips (15.0 pips)  | 
| GBPUSD | 英ポンド・米ドル | 2.1 pips | 2.1 pips | 0.7 pips | 0.2 pips (1.2 pips)  | 
| NZDCAD | NZドル・カナダドル | 4.1 pips | 4.1 pips | 1.7 pips | 1.9 pips (2.9 pips)  | 
| NZDCHF | NZドル・スイスフラン | 4.0 pips | 4.0 pips | 1.8 pips | 2.7 pips (3.7 pips)  | 
| NZDJPY | NZドル・日本円 | 3.0 pips | 3.0 pips | 2.0 pips | 2.0 pips (3.0 pips)  | 
| NZDSGD | NZドル・シンガポールドル | 28.0 pips | 28.0 pips | 1.2 pips | 20.0 pips (21.0 pips)  | 
| NZDUSD | NZドル・米ドル | 2.7 pips | 2.7 pips | 1.2 pips | 1.0 pips (2.0 pips)  | 
| SGDJPY | シンガポールドル・日本円 | 20.0 pips | 20.0 pips | 4.5 pips | 14.3 pips (15.3 pips)  | 
| USDCAD | 米ドル・カナダドル | 2.2 pips | 2.2 pips | 1.3 pips | 0.5 pips (1.5 pips)  | 
| USDCHF | 米ドル・スイスフラン | 2.1 pips | 2.1 pips | 0.9 pips | 0.4 pips (1.4 pips)  | 
| USDCNH | 米ドル・人民元 | 3.6 pips | 3.6 pips | 2.4 pips | ー | 
| USDDKK | 米ドル・デンマーククローネ | 36.0 pips | 36.0 pips | 31.0 pips | 16.0 pips (17.0 pips)  | 
| USDHKD | 米ドル・香港ドル | 2.8 pips | 2.8 pips | 1.8 pips | 1.3 pips (2.3 pips)  | 
| USDHUF | 米ドル・ハンガリーフォリント | 51.0 pips | 51.0 pips | 35.0 pips | 40.0 pips (41.0 pips)  | 
| USDJPY | 米ドル・日本円 | 1.6 pips | 1.6 pips | 0.7 pips | 0.3 pips (1.3 pips)  | 
| USDMXN | 米ドル・メキシコペソ | 239.0 pips | 239.0 pips | 180.0 pips | 166.0 pips (167.0 pips)  | 
| USDNOK | 米ドル・ノルウェークローネ | 128.0 pips | 128.0 pips | 150.0 pips | 96.0 pips (97.0 pips)  | 
| USDPLN | 米ドル・ポーランドズウォティ | 52.0 pips | 52.0 pips | 35.0 pips | 31.9 pips (32.9 pips)  | 
| USDRUB | 米ドル・ロシアルーブル | 停止中 | 停止中 | 停止中 | 停止中 | 
| USDSEK | 米ドル・スウェーデンクローナ | 82.0 pips | 82.0 pips | 70.0 pips | 65.0 pips (66.0 pips)  | 
| USDSGD | 米ドル・シンガポールドル | 21.0 pips | 21.0 pips | 0.9 pips | 15.0 pips (16.0 pips)  | 
| USDTRY | 米ドル・トルコリラ | 250.0 pips | 250.0 pips | 200.0 pips | 240.0 pips (241.0 pips)  | 
| USDZAR | 米ドル・南アフリカランド | 15.8 pips | 15.8 pips | 12.0 pips | 11.7 pips (12.7 pips)  | 
Zero口座の最大レバレッジは500倍でほかの口座に比べて低い
XMではマイクロ口座とスタンダード口座の最大レバレッジは1000倍ですが、Zero口座では500倍に設定されています。
Zero口座の為替通貨ペアの最大レバレッジ一覧
| 通貨ペア | 最大レバレッジ | 
| EURUSD. | 500倍 | 
| GBPUSD. | 500倍 | 
| USDJPY. | 500倍 | 
| USDCHF. | 400倍 | 
| AUDUSD. | 500倍 | 
| AUDCAD. | 500倍 | 
| AUDCHF. | 400倍 | 
| AUDJPY. | 500倍 | 
| AUDNZD. | 500倍 | 
| CADJPY. | 500倍 | 
| CADCHF. | 400倍 | 
| CHFJPY. | 400倍 | 
| CHFSGD. | 400倍 | 
| EURAUD. | 500倍 | 
| EURCAD. | 500倍 | 
| EURCHF. | 400倍 | 
| EURDKK. | 50倍 | 
| EURGBP. | 500倍 | 
| EURHKD. | 50倍 | 
| EURHUF. | 500倍 | 
| EURJPY. | 500倍 | 
| EURNOK. | 500倍 | 
| EURPLN. | 500倍 | 
| EURSEK. | 500倍 | 
| GBPSGD. | 500倍 | 
| EURSGD. | 500倍 | 
| EURAUD. | 500倍 | 
| EURTRY. | 100倍 | 
| EURZAR. | 500倍 | 
| GBPAUD. | 500倍 | 
| GBPCAD. | 500倍 | 
| GBPCHF. | 400倍 | 
| GBPDKK. | 50倍 | 
| GBPJPY. | 500倍 | 
| EURNZD. | 500倍 | 
| GBPNOK. | 500倍 | 
| GBPNZD. | 500倍 | 
| GBPSEK. | 500倍 | 
| NZDCAD. | 500倍 | 
| NZDCHF. | 400倍 | 
| NZDJPY. | 500倍 | 
| NZDSGD. | 500倍 | 
| NZDUSD. | 500倍 | 
| SGDJPY. | 500倍 | 
| USDCAD | ー | 
| USDDKK. | 50倍 | 
| USDHKD. | 50倍 | 
| USDHUF. | 500倍 | 
| USDNOK. | 500倍 | 
| USDPLN. | 500倍 | 
| USDSEK. | 500倍 | 
| USDSGD. | 500倍 | 
| USDTRY. | 100倍 | 
| USDZAR. | 500倍 | 
| USDRUB. | 50倍 | 
| EURRUB. | 50倍 | 
| USDCNH. | 50倍 | 
Zero口座の貴金属の最大レバレッジ一覧
| 取引銘柄 | 最大レバレッジ | 
| GOLD | 500倍 | 
| SILVAR | 400倍 | 

Zero口座のスワップポイントは他の口座と変わりなし
XMのスワップポイントはどの口座でも変わりがありません。
| シンボル | ロングスワップ | ショートスワップ | 
| AUDCAD. | -5.26 | -2.36 | 
| AUDCHF. | 0.89 | -6.81 | 
| AUDJPY. | 1.13 | -9.47 | 
| AUDNZD. | -8.68 | -2.78 | 
| AUDUSD. | -3.05 | -1.05 | 
| CADCHF. | 2.48 | -8.8 | 
| CADJPY. | 3.21 | -11.79 | 
| CHFJPY. | -6.87 | -5.97 | 
| CHFSGD. | -22.64 | -2.14 | 
| EURAUD. | -14.4 | 0.5 | 
| EURCAD. | -14.56 | 3.04 | 
| EURCHF. | -3.92 | -5.32 | 
| EURDKK.**** | -59.63 | -62.73 | 
| EURGBP. | -7.33 | 1.07 | 
| EURHKD.**** | -123.65 | -63.25 | 
| EURHUF. | -139.39 | 71.71 | 
| EURJPY. | -4.45 | -5.35 | 
| EURNOK. | -128.54 | -32.44 | 
| EURNZD. | -20.98 | 3.62 | 
| EURPLN. | -129.78 | 45.12 | 
| EURRUB.**** | -208.02 | -133.04 | 
| EURSEK. | -105.77 | -65.97 | 
| EURSGD. | -20.33 | -3.03 | 
| EURTRY. | -1329.6 | 322 | 
| EURUSD. | -9.89 | 3.51 | 
| EURZAR. | -408.5 | 128.4 | 
| GBPAUD. | -7.87 | -7.37 | 
| GBPCAD. | -9.52 | -3.32 | 
| GBPCHF. | 1.44 | -11.56 | 
| GBPDKK.**** | -23.95 | -114.55 | 
| GBPJPY. | 3.66 | -14.14 | 
| GBPNOK. | -90.09 | -92.09 | 
| GBPNZD. | -14.67 | -4.47 | 
| GBPSEK. | -61.84 | -137.34 | 
| GBPSGD. | -15.22 | -11.22 | 
| GBPUSD. | -5.64 | -1.84 | 
| NZDCAD. | -3 | -4.4 | 
| NZDCHF. | 1.97 | -8.03 | 
| NZDJPY. | 2.53 | -11.27 | 
| NZDSGD. | -6.67 | -8.77 | 
| NZDUSD. | -1.29 | -2.49 | 
| SGDJPY. | -7.41 | -7.51 | 
| USDCAD. | ー | ー | 
| USDCHF. | 4.19 | -9.91 | 
| USDDKK.**** | -7.3 | -107.3 | 
| USDHKD.**** | -6.76 | -11.06 | 
| USDHUF. | -114.35 | 49.25 | 
| USDJPY. | 5.75 | -13.65 | 
| USDMXN. | -721.91 | 18.09 | 
| USDNOK. | -58.63 | -92.23 | 
| USDPLN. | -95.04 | 16.66 | 
| USDRUB.**** | -419.86 | 129.14 | 
| USDSEK. | -29.31 | -127.31 | 
| USDSGD. | -10.39 | -11.49 | 
| USDTRY. | -1273.33 | 91.27 | 
| USDZAR. | -28.31 | 2.38 | 

ストップレベルはゼロ
XMではストップレベルは「0」ですが、Zero口座も同様です。
ストップレベルが「0」である場合、指値(逆指値)注文や決済注文(損切り、利確)を行う際に一切の価格制限はなく、小さな値動きでも決済できるのでストレスフリーのFX取引を行うことができるのが最大のメリットといえるでしょう。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /
XMのZero口座のメリットと使うべき理由

まずは、XMのZero口座のメリットを見ていきます。
- スプレッド0.0pips~と狭い
 - 500円から入金可能(他の口座タイプと同じ)
 - 自動売買取引が可能
 - 無料トレードが可能(口座開設ボーナスがもらえる)
 
Zero口座のスプレッドは他の口座タイプより狭い
先ほども触れましたが、XMのZero口座は他の口座タイプよりスプレッドが狭いです。USDJPYは0.1pips、EURUSDも同じく0.1pipsのスプレッドで取引できます。
| 通貨ペア | ゼロ口座 | 
| USDJPY | 0.1 pips | 
| EURUSD | 0.1 pips | 
| EURJPY | 0.4 pips | 
| GBPUSD | 0.3 pips | 
| GBPJPY | 1.2 pips | 
| AUDUSD | 0.4 pips | 
| AUDJPY | 1.2 pips | 
| CADJPY | 1.4 pips | 
| USDCAD | 0.5 pips | 
| GOLD | 2.0 pips | 
Zero口座の最低入金額は500円(5ドル)からで開設しやすい
XMのZero口座は、500円から取引を始められます。Zero口座のようなプロ向けのスプレッドが狭い口座は、10万円~など最低入金額が高めに設定されることが一般的です。
例えば、人気のGEMFOREXのプロ向け口座ロースプレッド口座では初回最低入金額が30万円に設定されています。またeasyMarketsのVIP口座は初回最低入金額が100万円に設定されています。
これらの初回最低入金額をみるとXMのZero口座が圧倒的に始めやすいということが分かります。
Zero口座でも自動売買(EA)が利用できる
Zero口座も他の口座同様に自動売買(EA)を利用することができます。
Zero口座のようなプロ口座の中にはEAが利用できない場合が多いのですがXMにはどの口座でも制限がないため、裁量トレーダー以外の方もZero口座を活用できます。
まれにZero口座で自動売買が利用できないという方もいらっしゃいますが、その原因はZero口座専用のチャートを起動していないというのがほとんどです。
MT4もしくはMT5で新規チャートを開き、取引銘柄の語尾に「.(ピリオド)」が付いていればZero口座のチャートが稼働できているため、いま1度ご確認ください。
Zero口座でも口座開設ボーナス(ウェルカムボーナス)がもらえる
XMで初めて口座開設する方であればどなたでも口座開設ボーナスを受け取ることができます。つまりプロ向けのZero口座も、まずは無料でリアルトレードができるのです。
もちろん利益を獲得したら出金することも可能です。Zero口座のスプレッドの狭さを体験したい方は口座開設ボーナスを活用してみるのもおすすめです。
またXMでは期間限定のボーナスプロモーションも不定期開催しています。このキャンペーンは基本的にZero口座も対象となるのでトレード大会キャンペーンなどで賞金を狙ってみるのも楽しいのではないでしょうか。
\ 13,000円の口座開設ボーナスを受け取る /
XMのZero口座のデメリット・使わないほうが良い理由

次に、XMのZero口座のデメリットをまとめます。
- 口座開設ボーナス以外のボーナスが対象外
 - レバレッジが制限される
 - 取引銘柄が限られる
 
Zero口座は入金ボーナスやロイヤルティプログラムがもらえない
XMのZero口座は、入金ボーナスやロイヤルティプログラム、お友達紹介ボーナスが対象外です。入金ボーナスとは入金額に応じて、最大50万円の追加証拠金がもらえるプロモーションです。
またロイヤルティプログラムは、取引に応じてポイントが還元される特別なシステムです。還元されたポイントは、ボーナスと現金に交換できるので、実質キャッシュバックボーナスです。
これらボーナスをすべて受け取りたい場合はマイクロ口座やスタンダード口座を利用しましょう。
Zero口座はレバレッジが最大500倍に制限される
XMの最大レバレッジは1000倍ですが、Zero口座は500倍に規制されています。そのため同じ取引量を取引したい場合、Zero口座の方が2倍資金が必要になります。
Zero口座は取引銘柄が限られる
XMのZero口座は、以下のCFD銘柄が取引できません。
XMのZero口座で取引できない銘柄
- 仮想通貨:ビットコインやイーサリアムなど
 - 貴金属:プラチナとパラジウムのみ
 - コモディティ:小麦やコーヒーなどの商品
 - エネルギー:原油や天然ガス
 - 株価指数:日経平均やナスダックなど
 
Zero口座はFX通貨ペアと、貴金属の取引にお使いください。
XMゼロ口座で発生する手数料

ゼロ口座はECN方式、スタンダード口座とKIWAMI極口座とマイクロ口座はSTP方式と、約定方式に違いがあります。
先ほど、ゼロ口座はXMが取引に完全に介入できないルートのためより透明性の高い取引が実現できるとお伝えしました。ECN方式になっていることからゼロ口座はXM側が追加的にスプレッドを市場レートから上乗せすることができません。
そこでゼロ口座ではスタンダード口座・KIWAMI極口座・マイクロ口座にはない「取引手数料」を設けています。
ゼロ口座のみ1ロットあたり往復10ドル(約1.0pips)
XMのゼロ口座の手数料は100,000ドルの取引に対して5ドルです。
また「片道5ドルの手数料がかかる」という意味になっています。つまり、1ロット取引なので1.0pipsのコストがゼロ口座には発生するのです。
ゼロ口座の最終的な取引コスト
取引手数料がかかるとはいえ「スプレッドと取引手数料、ロイヤルティプログラム(取引ボーナス)の還元も加味して、最終的にXMでどの口座がお得なのか」が重要ではないでしょうか。
- スタンダード口座…スプレッドーXMP
 - KIWAMI極口座…スプレッド
 - ゼロ口座…スプレッド+取引手数料
 
上記3つの口座タイプで実質かかる取引コストで比較してみましょう。
| 通貨ペア | スプレッドーXMP スタンダード口座  | スプレッド KIWAMI極口座  | スプレッド+取引手数料 ゼロ口座  | 
| USDJPY | 1.6 pips – 0.7 pips 0.9 pips  | 0.7 pips | 0.1 pips + 1.0 pips 1.1 pips  | 
| EURUSD | 1.7 pips – 0.7 pips 1.0 pips  | 0.7 pips | 0.1 pips + 1.0 pips 1.1 pips  | 
| EURJPY | 2.3 pips – 0.7 pips 1.6 pips  | 1.2 pips | 0.4 pips + 1.0 pips 1.4 pips  | 
| GBPUSD | 2.4 pips – 0.7 pips 1.7 pips  | 0.7 pips | 0.3 pips + 1.0 pips 1.3 pips  | 
| GBPJPY | 3.9 pips – 0.7 pips 3.2 pips  | 1.4 pips | 1.2 pips + 1.0 pips 2.2 pips  | 
| AUDUSD | 1.9 pips – 0.7 pips 1.2 pips  | 0.9 pips | 0.4 pips + 1.0 pips 1.4 pips  | 
| AUDJPY | 3.3 pips – 0.7 pips 2.6 pips  | 1.3 pips | 1.2 pips + 1.0 pips 2.2 pips  | 
| CADJPY | 3.4 pips – 0.7 pips 2.7 pips  | 2.2 pips | 1.4 pips + 1.0 pips 2.4 pips  | 
| USDCAD | 2.2 pips – 0.7 pips 1.5 pips  | 1.3 pips | 0.5 pips + 1.0 pips 1.5 pips  | 
| GOLD | 3.5 pips – 0.7 pips 2.8 pips  | 1.5 pips | 2.0 pips + 1.0 pips 3.0 pips  | 
平均スプレッドなのでもちろん誤差はありますが、いずれにしてもKIWAMI極口座のスプレッドが1番安いのがわかりました。
Zero口座の取引手数料が引かれるタイミング
Zero口座で取引手数料が引かれるタイミングは、使っているプラットフォームによって異なります。
- MT4…取引発注(エントリー)時にまとめて口座から徴収
 - MT5…取引発注時と決済時の2回のタイミングで手数料が口座から徴収
 
念の為覚えておきましょう。
XMのZero口座をおすすめできる人の特徴

以上のメリット・デメリットからXMのZero口座は、スキャルピングのような高速約定に重きをおいている方におすすめです。
スキャルピングで高速約定を求める方
XMのZero口座は、注文をそのまま通すECN方式を採用していることから、スキャルピングなどの高速約定を求める方におすすめです。
取引手数料が10ドルと比較的高めではありますが、マイクロ口座とスタンダード口座では10分以内に注文と決済をした取引に関してはロイヤルティプログラム(取引ボーナス)が適用されないため、スキャルピングをメインにしているなら、なおさらZero口座がおすすめです。
スキャルピングメインの方は是非Zero口座を活用しましょう。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /
XMのZero口座の注意点

XMのZero口座を使う上で、知っておくべき注意点をまとめます。
XMのZero口座の注意点
- 資金移動をするとボーナスが消滅する
 - 取引手数料と経費の関係性
 
Zero口座に資金移動をするとボーナスがなくなる
XMのZero口座は、口座開設ボーナス以外のボーナスキャンペーンがすべて対象外です。そのためスタンダード口座やマイクロ口座から、Zero口座へ資金移動した場合ボーナスはなくなります。資金移動自体は問題なくできますが、ボーナスを持っている口座から資金を移動する時は、事前に確認ください。
取引手数料は経費にならない
XMのZero口座で発生した、取引手数料は確定申告で経費にはできません。決済時にすでに損益に組み込まれているため、経費にすると二重計上(脱税)になってしまうからです。決済とは別に発生した、手数料や費用は経費にできる可能性が高いです(口座管理費など)。
XMのZero口座についてのよくある質問

最後にXMのZero口座について、よくある質問をまとめてみました。
Zero口座のデモ口座は作れますか。
はい、作れます。
公式サイトトップページの「デモ口座登録」から開設ください。
| デモ口座の特徴 1人5つまで開設可能(数は変わる場合があります)有効期限なし(90日間利用がないと閉鎖)証拠金の追加入金はOKレバレッジ変更も可能リアル口座と取引条件は同じサーバーが異なる  | 
デモ口座はリアル口座とサーバーが違うので、価格レートが微妙に異なる可能性があります(相場急変動のタイミングなど)。
Zero口座で無料トレードはできますか。
はい、できます。
口座開設ボーナスの対象なので、最初にZero口座を開設しても無料トレードができます。
Zero口座も追証なしですか。
はい、追証なしです。XMはゼロカットシステムを完備しているので、万が一口座残高がマイナスになっても、口座残高をゼロに戻してくれます。
そのため資金以上の追証(追加証拠金)は、発生しません。つまり借金のリスクはないので、ハイレバで思い切り勝負できます。
XMのゼロ口座はロイヤルティプログラムに参加できますか。
いえ、ゼロ口座はロイヤルティプログラムに参加することができません。参加する場合はスタンダード口座もしくはマイクロ口座を開設することで自動で参加することができます。
XMのゼロ口座のゴールドスプレッドはどのくらいですか。
XMのゼロ口座のゴールドスプレッドは平均2.0pipsと比較的狭めに設定されています。
ゼロ口座の取引手数料は経費として計上できますか。
XMのゼロ口座の取引手数料は経費です。
しかし確定申告の時にMT4もしくはMT5から出力する年間損益報告書にはすでに取引手数料が経費として算出されたものが記載されているので、別途取引手数料を計上する必要はありません。
XMのZero口座まとめ

XMは1人8つまで口座を作れるので、後から気軽に追加開設できます。口座タイプを併用することで、ボーナスやポイント還元も取りこぼしません。
例えば、マイクロ口座とスタンダード口座が対象のロイヤルティプログラム(取引ボーナス)は10分以内に注文決済した取引いわゆるスキャルピングは対象外です。
ですのでスキャルピング取引をする場合はZero口座を活用するなど、それぞれの口座の特性を生かしてトレードみてはいかがでしょうか。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /

