- iFOREXは43の仮想通貨を取り扱っている
- iFOREXで仮想通貨取引をするメリットは多い
- ハイレバレッジしたいならおすすめしない
仮想通貨取引(別名:暗号資産取引)を始めたいけど、何から始めたらいいのか分からないという方はいませんか。仮想通貨の取引を考えている方は、すでに海外FX業者でも有名なiFOREX(アイフォレックス)について調べたり聞いたことがあるかもしれません。
iFOREXとはFXや株式、ETFや仮想通貨など幅広い商品を取引できる超老舗の海外FX業者です。
仮想通貨取引は複雑そうで取り組むまでの準備が大変そうな上に、小さな取引所であれば倒産することもあり得ます。よって安全な海外FX業者で取引したいものです。
iFOREXなら海外FXを取り扱っていて知っているから安心。だからあたなは、この記事にたどりついたのでしょう。しかし
「仮想通貨FXはどうやって始めるの?」
「海外FXと同じでスワップポイントは発生する?」
「レバレッジは何倍まで可能なの?」
と気になっている方も多いと思います。そこで今回はiFOREXで取引するメリットからスワップポイントや取り扱い銘柄も含めて徹底解説していきます。またスワップポイントに関しても銘柄ごとに表でまとめました。取引予定の銘柄がある方はぜひご確認ください。

iFOREXの仮想通貨のスプレッド・レバレッジ

iFOREXは、暗号通貨、株式、商品などの様々なデジタル資産を売買し、取引する能力をトレーダーに提供する仮想通貨交換会社です。
同社は、トレーダーが1日24時間アクセス可能な国際的な取引プラットフォームで取引することを可能にします。
このプラットフォームは、トレーダーが自信を持って取引できるように、便利なツールや機能を備えて設計されているのです。
では実際にどのくらいの種類の仮想通貨の売買ができるのか表しておきました。
利用可能な仮想通貨の種類
iFOREXは、トレーダーが選択できるように幅広い種類の仮想通貨を提供しています。
利用可能な人気の仮想通貨には、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)などがあります。さらに、Litecoin(LTC)、Monero(XMR)、Dash(DASH)、Zcash(ZEC)といったマイナー通貨いわゆる草コインも提供しています。
ちなみに人気の仮想通貨銘柄の動きはiFOREX公式サイトにて公開されています▼

これらの仮想通貨はすべて、さまざまなトレーダーのニーズに合わせて、異なるペアや通貨の組み合わせで利用できるようになっているのです。
たとえば、海外FX業者は基本ドル建てで通貨ペアになりますが、BTC/ETH、BTC/LTCというようにビットコインの取引についてはイーサリアム、ライトコイン建ての取引をすることが可能になっています。
| 取引銘柄 | 日本語 |
| EOS | イーオーエス |
| UNUS SED LEO | レオ |
| Wrapped Bitcoin | ラップドビットコイン |
| CRO | クロノス |
| IOTA | アイオタ |
| AXS | アクシーインフィニティ |
| AVAX | アバランチ |
| ALGO | アルゴランド |
| Aave | アーベ |
| ICP | インターネットコンピューター |
| ETH | イーサリアム |
| ETC | イーサリアムクラシック |
| EGLD | エルロンド |
| ADA | カルダノ |
| KSM | クサマ |
| ATOM | コスモス |
| SAND | サンドボックス |
| THETA | シータ |
| XLM | ステラ |
| SOL | ソラナ |
| DASH | ダッシュ |
| LINK | チェーンリンク |
| XTZ | テゾス |
| MANA | ディセントラランド |
| TRX | トロン |
| DOGE | ドージコイン |
| NEO | ネオ |
| BNB | バイナンスコイン |
| CAKE | パンケーキスワップ |
| BTC | ビットコイン |
| BTC/ETH | ビットコイン/イーサリアム |
| BTC/LTC | ビットコイン/ライトコイン |
| BSV | ビットコインSV |
| BCH | ビットコインキャッシュ |
| FIL | ファイルコイン |
| DOT | ポルカドット |
| MKR | メイカー |
| XMR | モネロ |
| UNI | ユニスワップ |
| LTC | ライトコイン |
| XRP | リップル |
| VET | ヴィチェーン |
| SHIB | 柴犬コイン |
iFOREXの仮想通貨の最大レバレッジ
iFOREXの仮想通貨の最大レバレッジは10倍です。
「10倍レバレッジは結構低いな…」
「FXなら400倍レバレッジなのに…」
と思った方も多いのではないでしょうか。しかしこれには仮想通貨の特性が理由にあります。というのも仮想通貨は為替通貨取引よりも圧倒的にボラティリティが高くリスクを少しでも抑えるためです。
たとえば、金額でいうと100〜10,000円とかの単位で動くからです。為替ではかんがえられないですよね。
レバレッジに関してはバイナンスという仮想通貨取引所で最大レバレッジが125倍までかけられるようになっています。1番大きいところでは、FXGTです。証拠金の金額が増えればかけられるレバレッジが下がりますが、1,000倍までかけられます。
よって、iFOREXは他の海外FX業者に比べてレバレッジに関しては高くありません。
iFOREXの仮想通貨のスプレッド一覧
iFOREXのスプレッドは常に変動しており仮想通貨も例外ではありません。
リアルタイムのスプレッドは以下の通りです▼
| 取引銘柄 | 最小スプレッド | 必要証拠金 |
| EOS(イーオーエス) | 68 | 5% |
| UNUS SED LEO(レオ) | 708 | 5% |
| Wrapped Bitcoin(ラップドビットコイン) | 445.08 | 5% |
| CRO(クロノス) | 14.8 | 5% |
| IOTA(アイオタ) | 11.9 | 5% |
| AXS(アクシーインフィニティ) | 17.77 | 5% |
| AVAX(アバランチ) | 34.4 | 5% |
| ALGO(アルゴランド) | 35.4 | 5% |
| Aave(アーベ) | 77.7 | 5% |
| ICP(インターネットコンピューター) | 489.1 | 5% |
| ETH(イーサリアム) | 4.09 | 2.5% |
| ETC(イーサリアムクラシック) | 16.6 | 5% |
| EGLD(エルロンド) | 84.3 | 5% |
| ADA(カルダノ) | 17.9 | 5% |
| KSM(クサマ) | 71.6 | 5% |
| ATOM(コスモス) | 26.1 | 5% |
| SAND(サンドボックス) | 113 | 5% |
| THETA(シータ) | 59 | 5% |
| XLM(ステラ) | 7.8 | 5% |
| SOL(ソラナ) | 11.9 | 5% |
| DASH(ダッシュ) | 33.9 | 5% |
| LINK(チェーンリンク) | 4.4 | 5% |
| XTZ(テゾス) | 84 | 5% |
| MANA(ディセントラランド) | 109.2 | 5% |
| TRX(トロン) | 3.4 | 5% |
| DOGE(ドージコイン) | 4.2 | 5% |
| NEO(ネオ) | 4.28 | 5% |
| BNB(バイナンスコイン) | 270 | 5% |
| CAKE(パンケーキスワップ) | 744.9 | 5% |
| BTC(ビットコイン) | 44.43 | 2.5% |
| BTC/ETH(ビットコイン/イーサリアム) | 12.2 | 2.5% |
| BTC/LTC(ビットコイン/ライトコイン) | 227 | 5% |
| BSV(ビットコインSV) | 88.2 | 5% |
| BCH(ビットコインキャッシュ) | 93.8 | 5% |
| FIL(ファイルコイン) | 233.8 | 5% |
| DOT(ポルカドット) | 7.39 | 5% |
| MKR(メイカー) | 1411 | 5% |
| XMR(モネロ) | 120.2 | 5% |
| UNI(ユニスワップ) | 4.87 | 5% |
| LTC(ライトコイン) | 35.3 | 5% |
| XRP(リップル) | 32.4 | 5% |
| VET(ヴィチェーン) | 1.9 | 5% |
| SHIB(柴犬コイン) | 1.8 | 5% |
では、実際にiFOREXを利用するメリットはどんなところにあるのか?デメリットはあるのか?を解説していきます。

iFOREXで仮想通貨取引をするメリット

iFOREXで仮想通貨取引をするメリットは数多くあります。
iFOREXで仮想通貨取引をするメリット
- 入金ボーナスが100%+25%
- 土日も取引が可能
- ロスカット水準が20%と低い
- 取り扱い銘柄が豊富
- ゼロカットシステムの導入
上記だけでなく安全な取引環境を提供し、専任のサポートスタッフがトレーダーのあらゆる問い合わせをサポートします。
たとえば、チャットでの対応を24時間受けているので返信をすぐにもらえます。
さらに、i FOREX では、経済カレンダー、分析・教育リソース、自動取引インターフェースなど、トレーダーが利用できるさまざまな外国為替ツールや機能を備えています。
また、トレーダーはレバレッジ、ヘッジング、スキャルピング、トレンド取引など、さまざまなツールや戦略の恩恵を受けることができるのです。
これらのツールや戦略は、トレーダーが求めるリターンを達成するのに役立ちます。では6つのメリットについて解説します。
入金ボーナス100%+25%が受け取れとれる
入金100%ボーナスは取引する上で重要になってきます。
というのも単純に入金額含めて2倍の資金をスタートからもつことになるからです。
初回1000ドルまでの入金に対して100%ボーナスがつきますが、1000ドルを超えた分に対しても25%ボーナスがつきます。
具体的に申しますと、初回3000ドル入金したとします。
1000ドルに対して100%ボーナスで1000ドル
残り2000ドルに対して25%ボーナスで500ドル
となります。合計入金額に対して1500ドルがボーナスとして支給されるのです。
よって仮想通貨を始めるにあたって入金ボーナスが利用できるメリットは大きいです。
土日も取引が可能
24時間365日いつでも取引が可能です。
というのも仮想通貨は株式市場と違って土日も動いています。つまり退場さえしなければチャンスをつかむ機会が多くなるので挑戦することができます。
証拠金維持率が20%でロスカット
iFOREXではFXだけでなく仮想通貨でもロスカットが証拠金維持率の20%で行われます。というのも資産が20%を下回ったときに強制的に決済する仕組みです。
たとえば、相場が持っているポジションと反対方向に進んだ時に、マイナスのお金が口座とボーナスを合わせて20%を下回ると自動的に決済します。
よって仮想通貨で取引で20%まで証拠金を維持して取引できる業者となります。海外FX業者の中でもこの維持率は、かなり優れています。
取り扱い銘柄が豊富
| 海外FX業者 | 仮想通貨の取り扱い数 |
| iFOREX | 43種類 |
| XM | 31種類 |
| TitanFX | 17種類 |
取り扱い銘柄が圧倒的に多いです。というのもメジャー通貨だけでなくマイナー通貨も取り扱っているからです。具体的には、トロン(TRX)やエルロンド(EGLD)など他の海外FX業者が扱っていない銘柄を売買することが可能になっています。
さらにiFOREXでは仮想通貨以外にも為替銘柄やCFD銘柄など多数の商品を取り扱っています。そして管理しやすいようにiFOREXのマイページではカテゴリーごとに分けられ管理しやすい仕組みがとられています。

ゼロカットシステムの導入
結論はiFOREXを利用して海外FXで借金を背負うことはありません。理由は口座残高がマイナスになってしまっても、肩代わりしてくれるからです。
具体的に口座残高がマイナスになってもゼロにリセットしてもらえる業者は増えています。追証がないため、借金のリスクを背負わなくていいことは、おもいきってレバレッジをかけることが可能です。よって借金を背負う必要がないゼロカットシステムは魅力的です。

iFOREXで仮想通貨取引をするデメリット

一方でiFOREXで仮想通貨取引をするデメリットは2点挙げられます。
iFOREXで仮想通貨取引をするデメリット
- マイナススワップが多い
- レバレッジが10倍と低め
マイナススワップが多い
iFOREXでトレードを行うと買いポジションでも売りポジションでもマイナススワップが発生します。
参考までにスワップの一覧表を載せています▼
| 取引銘柄 | 売りスワップ | 買いスワップ |
| BTC/EUR(ビットコイン/ユーロ) | -0.03692% | -0.05419% |
| BTC/JPY(ビットコイン/円) | -0.03589% | -0.05522% |
| EOS(イオス) | -0.02217% | -0.06894% |
| ETH/EUR(イーサリアム/ユーロ) | -0.03692% | -0.06808% |
| ETH/JPY(イーサリアム/円) | -0.03589% | -0.06911% |
| FTT(FTXトークン) | -0.02239% | -0.08261% |
| LTC/EUR(ライトコイン/ユーロ) | -0.03692% | -0.06808% |
| LTC/JPY(ライトコイン/円) | -0.03589% | -0.06911% |
| UNUS SED LEO(レオ) | -0.02217% | -0.08283% |
| USDX(ステーブルコイン) | -0.00319% | -0.02286% |
| Wrapped Bitcoin(ラップドビットコイン) | -0.02217% | -0.08283% |
| XRP/EUR(リップル/ユーロ) | -0.07386% | -0.13475% |
| XRP/JPY(リップル/円) | -0.07173% | -0.133% |
| CRO(クロノス) | -0.02217% | -0.08283% |
| IOTA(アイオタ) | -0.02217% | -0.06894% |
| AXS(アクシーインフィニティ) | -0.02217% | -0.08283% |
| AVAX(アバランチ) | -0.02217% | -0.08283% |
| ALGO(アルゴランド) | -0.02217% | -0.06894% |
| Aave(アーベ) | -0.02217% | -0.06894% |
| ICP(インターネットコンピューター) | -0.02217% | -0.08283% |
| ETH(イーサリアム) | -0.02217% | -0.06894% |
| ETC(イーサリアムクラシック) | -0.02217% | -0.06894% |
| EGLD(エルロンド) | -0.02217% | -0.08283% |
| ADA(カルダノ) | -0.02217% | -0.06894% |
| KSM(クサマ) | -0.02217% | -0.08283% |
| ATOM(コスモス) | -0.02217% | -0.08283% |
| SAND(サンドボックス) | -0.02217% | -0.06894% |
| THETA(シータ) | -0.02217% | -0.06894% |
| XLM(ステラ) | -0.02217% | -0.06894% |
| SOL(ソラナ) | -0.02217% | -0.06894% |
| DASH(ダッシュ) | -0.02217% | -0.06894% |
| LINK(チェーンリンク) | -0.02217% | -0.06894% |
| XTZ(テゾス) | -0.02217% | -0.08283% |
| LUNA(テラ) | -0.03125% | -0.05986% |
| MANA(ディセントラランド) | -0.02217% | -0.06894% |
| TRX(トロン) | -0.02217% | -0.06894% |
| DOGE(ドージコイン) | -0.02217% | -0.06894% |
| NEO(ネオ) | -0.02217% | -0.06894% |
| BNB(バイナンスコイン) | -0.02217% | -0.08283% |
| CAKE(パンケーキスワップ) | -0.02217% | -0.08283% |
| BTC(ビットコイン) | -0.02217% | -0.06894% |
| BTC/ETH(ビットコイン/イーサリアム) | -0.05556% | -0.05556% |
| BTC/LTC(ビットコイン/ライトコイン) | -0.05556% | -0.05556% |
| BitcoinSV(ビットコインSV) | -0.02217% | -0.08283% |
| BCH(ビットコインキャッシュ) | -0.02217% | -0.06894% |
| FIL(ファイルコイン) | -0.02217% | -0.06894% |
| DOT(ポルカドット) | -0.02217% | -0.06894% |
| MKR(メイカー) | -0.02217% | -0.08283% |
| XMR(モネロ) | -0.02217% | -0.06894% |
| UNI(ユニスワップ) | -0.02217% | -0.06894% |
| LTC(ライトコイン) | -0.02217% | -0.06894% |
| XRP(リップル) | -0.04217% | -0.06894% |
| VeChain(ヴィチェーン) | -0.02217% | -0.06894% |
| SHIB(柴犬コイン) | -0.02217% | -0.06894% |
レバレッジが10倍までとそこまで高くない
iFOREXの仮想通貨レバレッジは10倍と低めの設定になっています。
仮想通貨のレバレッジ一覧
| 海外FX業者 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 | ロスカット水準 |
| FXGT | 1000倍 | 10,000ドルまで | 20% |
| CryptoGT | 500倍 | 10,000ドルまで | 100% |
| XMTrading | 250倍 | なし | 20% |
| OKEx | 125倍 | なし | 110% |
| Bybit | 100倍 | なし | 50% |
| BaseFEX | 100倍 | なし | 50% |
| Binance | 20倍 | 50,000ドルまで | 100% |
| iFOREX | 10倍 | なし | 20% |
| Bitfinex | 3.3倍 | なし | 15% |
| POLONIEX | 2.5倍 | なし | 100% |
ハイレバレッジで仮想通貨取引をしたいならFXGT一択でしょう。

iFOREXの仮想通貨取引開始までの流れ

iFOREXの取引環境について理解を深めたところで、いよいよ取引を開始しましょう。iFOREXで取引を開始するには、口座を開設する必要があります。
そのためには、氏名、住所、連絡先などの基本的な情報を提供する必要です。アップロードに必要なものはたったの2つです。
身分証明書

本人と分かる顔写真付き書類
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード など
学生証や期限切れのものはNG
住居証明書類

現在の住居を証明できる公的書類
- 保険証
- 住民票※
- 公共料金明細※ など
※発行から6か月以内のものに限る
『身分証明』に必要なもの
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
のいずれか1点になります。
『現住所の証明書』に必要なもの
- 公共料金請求書(発行から6ヶ月以内のもの)
- スマホの請求書(発行から6ヶ月以内のもの)
- クレジットカードの請求書(発行から6ヶ月以内のもの)
- 住民票(発行から6ヶ月以内のもの)
- 健康保険証(有効期限ないのもの)
のいずれか1点でOKです。
アカウントが作成されると、自分のアカウントに資金を入金し、すぐに取引を開始することができます。こういった点も国内の取引所よりも優れています。

iFOREXの仮想通貨に関するまとめ

iFOREXでの取引は、トレーダーに仮想通貨を取引するための安全で便利なプラットフォームを提供します。他にもトレーダーが選択できる様々な仮想通貨を提供し、トレーダーが自信を持って取引できるよう多くの役立つツールや機能を備えています。具体的に言うと、仮想通貨の種類が豊富であること、レバレッジが10倍までかけられること、土日もトレードができるなどです。
よって安全で便利な仮想通貨取引方法をお探しなら、iFOREXの利用してみてはいかかでしょうか。


