- FXGTの仮想通貨レバレッジは1000倍
- 注意点やデメリットはとくにない
- 仮想通貨FXで最もおすすめ
海外FX業者のFXGT(エフエックスジーティー)は外国為替だけでなく仮想通貨も最大1000倍のレバレッジで取引できるハイブリッドな海外FX業者(仮想通貨取引所)です。
また、仮想通貨を証拠金として入金・出金にも対応しています。
圧倒的な「ハイレバレッジ」「手厚いボーナス」「取り扱い銘柄の多さ」など、FXGTで仮想通貨取引をするメリットは多岐に渡ります。
ちなみにFXGTはこのような取引環境を提供しています▼
FXGTの取引スペック
- FXGTの取扱銘柄は183種類
- 豪華なボーナスキャンペーン
- FX・仮想通貨・金・株価指数のスワップゼロ
- 入金額以上の損失がない安心のゼロカットシステム
- 金融ライセンス取得
- 充実した日本語サポート体制
これだけでもFXGTの魅力が伝わったのではないでしょうか。
この記事では、FXGTの仮想通貨取引に焦点を当てて取引条件から入出金方法までわかりやすく解説していきます。
どこで仮想通貨取引(暗号資産取引)をするか検討している方はぜひ参考にしてみてください。
\ 15,000円分のトレード資金がもらえる /
公式サイト:https://fxgt.com/ja
FXGTの仮想通貨取引とは

たとえば、FXGTでは他にも「入金して取引すると最大10%のボーナス」「一定ロット数の取引で最大200ドルのボーナス」といったボーナスキャンペーンを実施しており、ユーザーは少ない資金で、より多くの恩恵を得た状態でトレードをスタートすることができるのです。
よってFXGTの取引条件はよいことがわかります。
もう少し掘り下げて進めていきます。
- 仮想通貨の取引時間
- 取り扱う仮想通貨銘柄
- 最大レバレッジ
- スプレッド
- スワップポイントの有無
FXGTの取引条件は、外国為替FX・株取引と同じで仮想通貨取引も最大1000倍まで可能になっています。
この大きなレバレッジ率は、トレーダーにとってわずかなリスクと労力を追加するだけで、利益を倍増させることができるため、有利ですよね。
他にも仮想通貨取引に有利な取り組みを行なっています。
FXGTの仮想通貨FXの評判は非常に良い
FXGT自体の評判はいいのですが、そのなかでもさらに仮想通貨取引はとくに肯定的なツイートが目立ちます。
 Twitter
TwitterFXGT早い!! 30分もかからずに出金完了〜 今まで為替はトレードビュー推しだったんだけど、為替も仮想通貨もFXGTのECN口座にこれからは全て統一しようかなと思ってるので一応報告!
引用:Twitter



ドル円は動かなくなってきたけど、仮想通貨のボラが出てきているし、久しぶりにBTC取引しようかな。 為替、金、仮想通貨、どれをトレードするか選択できるのがFXGTの強みよね!
引用:Twitter
FXGTを実際利用しているかたのここでしか見られないリアルな口コミ・評判は別記事でご紹介しています▼


FXGTは全ての口座タイプで仮想通貨取引が可能
FXGTには5種類の口座タイプがあり、全ての口座タイプにおいて仮想通貨を取引することができます。
- ミニ口座(4種類)
- スタンダード+口座(34種類)
- Crypto max口座(34種類)
- PRO口座(34種類)
- ECN口座(34種類)
| 口座タイプ | ミニ | スタンダード+ | Crypto max | PRO | ECN | 
| 取引方式 | NDD STP | NDD STP | NDD STP | NDD STP | NDD ECN | 
| 最大レバレッジ | 1000倍 ダイナミックレバレッジ | 1000倍 ダイナミックレバレッジ | 1000倍 ダイナミックレバレッジ | 1000倍 ダイナミックレバレッジ | 1000倍 ダイナミックレバレッジ | 
| 取引銘柄 | 外国為替 株価指数 貴金属類 エネルギー 株式 仮想通貨 ー GTi12指数 ー | 外国為替 株価指数 貴金属類 エネルギー 株式 仮想通貨 シンセティック GTi12指数 ー | ー ー ー ー ー 仮想通貨 シンセティック GTi12指数 ー | 外国為替 株価指数 貴金属類 エネルギー 株式 仮想通貨 シンセティック GTi12指数 NFT | 外国為替 株価指数 貴金属類 エネルギー 株式 仮想通貨 シンセティック GTi12指数 ー | 
| スプレッド | 平均 | やや広い | 平均 | やや狭い | 狭い | 
| 取引手数料 | ー | ー | ー | ー | 往復6通貨 暗号資産0.1% | 
| 1ロットあたり | 1万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 
| 取引数量 | 0.01ロット | 500ロット | 0.01ロット | 100ロット | 0.01ロット | 100ロット | 0.01ロット | 200ロット | 0.01ロット | 200ロット | 
| 最大ポジション数 | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 
| ストップレベル | あり | あり | あり | あり | あり | 
| スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 
| 両建て | 可能(同一口座) | 可能(同一口座) | 可能(同一口座) | 可能(同一口座) | 可能(同一口座) | 
| 自動売買 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 
| ストップレベル | 20% | 20% | 40% | 40% | 40% | 
| ゼロカット | あり | あり | あり | あり | あり | 
| 取引ツール | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 | 
| 基本通貨 | BTC・ETH・USDT・ADA XRP・EUR・USD・JPY | BTC・ETH・USDT・ADA XRP・EUR・USD・JPY | BTC・ETH・USDT・ADA XRP・EUR・USD・JPY | BTC・ETH・USDT・ADA XRP・EUR・USD・JPY | BTC・ETH・USDT・ADA XRP・EUR・USD・JPY | 
| 最低入金額 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 
| ボーナス | 対象 | 一部対象 | 一部対象 | 対象外 | 対象外 | 
FXGTの口座タイプごとのメリット・デメリット等を詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。


FXGTの仮想通貨取引は土日祝日も可能
結論から申し上げると、FXGTの仮想通貨取引は24時間365日トレードすることが可能になっています。というのも仮想通貨は市場が休むことがないからです。
為替通貨取引は土日や元日は休みになりますが、仮想通貨市場は土日祝日もトレードをすることができるのです。
休場していないということは市場に参加するチャンスも増えるため、トレード時間を確保しづらい方にとって仮想通貨トレードは資産を増やす手段の1つになります。
FXGTはボーナスだけで仮想通貨トレードができる
FXGTで仮想通貨取引を行なう最大のメリットは高額ボーナスでハイレバレッジ取引が出来るです。
FXGTでは以下のボーナスキャンペーンを毎日行っています▼
FXGTで開催中のボーナスキャンペーン
| ボーナス | 詳細 | 仮想通貨取引 | 
| 口座開設ボーナス | 毎日開催 | 対象 | 
| 初回入金ボーナス | 毎日開催 | 対象 | 
| 入金ボーナス | 毎日開催(常時3種類~) | 対象 | 
| 仮想通貨入金ボーナス | 不定期開催 | 対象 | 


FXGTの仮想通貨銘柄とスプレッド


FXGTの合計64種類の仮想通貨銘柄は、仮想通貨FX・DeFiトークン・NFT・シンセティック・GTi12の5つの取引銘柄グループに分類されています。
また、口座タイプによって取引することができる仮想通貨銘柄が異なります。
従って、口座タイプ別で取引可能な仮想通貨銘柄数と、口座タイプ別の仮想通貨銘柄のスプレッドを全て解説します!
それぞれを順に見ていきましょう。
口座タイプ別の仮想通貨銘柄数
FXGTのミニ口座・スタンダード+口座・PRO口座・Crypto MAX口座・ECN口座の仮想通貨銘柄数は以下の通りです。
| 口座タイプ | ミニ口座 | スタンダード+口座 | PRO口座 | Crypto MAX口座 | ECN口座 | 
| 仮想通貨FX | 13 | 33 | 33 | 40 | 24 | 
| DeFiトークン | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 
| NFT | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 
| シンセティック | 0 | 5 | 5 | 5 | 5 | 
| GTi12 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 
| 合計 | 14 | 39 | 57 | 46 | 30 | 
このように見ると、FXGTで最も多くの仮想通貨銘柄を取引することができる口座タイプは、PRO口座だということが分かります。
また、DeFiトークンとNFTに関しては、PRO口座のみでしか取引することができません。
従って、より多くの仮想通貨銘柄を取引してみたい、DeFiトークンやNFTを取引してみたいという方は、PRO口座を開設することをおすすめします!
口座タイプ別のスプレッド
FXGTの仮想通貨銘柄は以下の5つのグループに分類されています。
【気になる仮想通貨銘柄のスプレッドまでスキップ!】
それぞれを順に見ていきましょう!
仮想通貨FXのスプレッド
仮想通貨FXのスプレッドは以下の通りです。
| 取引銘柄 | ミニ口座 | スタンダード+口座 | PRO口座 | Crypto MAX口座 | ECN口座 | 
| ADAUSD | 100 | 80 | 296 | 80 | 41 | 
| ADAJPY | 125 | 125 | 335 | 125 | 70 | 
| ADAEUR | ー | 90 | 315 | 90 | ー | 
| ADABTC | ー | 1.1 | 1.2 | 1.1 | 0.5 | 
| BTCUSD | 180 | 150 | 135 | 150 | 5 | 
| BTCJPY | 200 | 200 | 135 | 200 | 15 | 
| BTCEUR | ー | 170 | 135 | 170 | ー | 
| BCHUSD | ー | 6 | 3 | 3 | 1.5 | 
| BCHJPY | ー | 6 | 5 | 4 | 2.5 | 
| BCHEUR | ー | 7.5 | 6 | 7.5 | ー | 
| BNBUSD | 580 | ー | ー | 1.000 | ー | 
| BSVUSD | ー | ー | ー | 1 | ー | 
| DOTUSD | 18 | 45 | 45 | 43 | 16 | 
| DOTJPY | ー | 78 | 85.5 | 85.5 | 55 | 
| DOTEUR | ー | 70 | 25 | 25 | ー | 
| DOTBTC | ー | 19 | 17 | 19 | 15 | 
| DOGUSD | ー | 23 | 20 | 23 | 34 | 
| DSHUSD | ー | ー | ー | 13 | ー | 
| ETHUSD | 18 | 12 | 10.9 | 12 | 1 | 
| ETHJPY | 13 | 13 | 11.7 | 13 | 1 | 
| ETHEUR | ー | 15 | 20 | 15 | ー | 
| ETHBTC | ー | 4.5 | 3.5 | 4.5 | 0.5 | 
| EOSUSD | ー | ー | ー | 0.8 | ー | 
| IOTUSD | ー | ー | ー | 81 | ー | 
| LTCUSD | 12 | 16.5 | 12 | 12 | 2 | 
| LTCJPY | 1.5 | 2 | 1.5 | 1.5 | 0.5 | 
| LTCEUR | ー | 10 | 16.2 | 10 | ー | 
| LTCBTC | ー | 0.7 | 0.6 | 0.6 | 0.5 | 
| MBTUSD | ー | ー | ー | 19 | ー | 
| SHBUSD | ー | 1.1 | 1.1 | 1.1 | 0.6 | 
| TRXUSD | ー | ー | ー | 700 | ー | 
| XRPUSD | 11 | 8 | 22.5 | 8 | 3 | 
| XRPJPY | 8.5 | 8.5 | 7 | 8.5 | 3.4 | 
| XRPBTC | ー | 0.5 | 0.7 | 0.5 | 0.5 | 
| XLMUSD | ー | 3,500 | 8,350 | 3,500 | 2,300 | 
| XLMJPY | ー | 110 | 190 | 110 | 90 | 
| XLMEUR | ー | 8,000 | 1,250 | 8,000 | ー | 
| XLMBTC | ー | 0.7 | 0.5 | 0.7 | 0.5 | 
| XMRUSD | ー | ー | ー | 55 | ー | 
| XTZUSD | ー | ー | ー | 480 | ー | 
FXGTの仮想通貨銘柄のスプレッドの単位は「pips」ではありません!
例えば、BTCUSDのスプレッドが100の場合は「1BTCをトレードする場合のスプレッドは100ドル」という意味です。
つまり、スプレッドは決済通貨の単位で表示されているということです。
日本円に換算したい時は、為替レートをチェックして計算しましょう!
DeFiトークンのスプレッド
DeFiトークンのスプレッドは以下の通りです。
| 取引銘柄 | PRO口座 | 
| AAVUSD | 902.7 | 
| COMUSD | 998.3 | 
| CROUSD | 25,120 | 
| LNKUSD | 29.8 | 
| MATUSD | 122,123 | 
| RENUSD | 18.5 | 
| SNXUSD | 25.5 | 
| UNIUSD | 78.3 | 
| ZRXUSD | 2.3 | 
DeFiとは、Decentralized Financeの略語で、日本語で分散型金融と言います。
分散型金融とは、中央集権管理者がいる従来の金融システムとは異なり、中央集権管理者がいないブロックチェーン上で動作する金融システムのことを指します。
つまり、DeFiトークンとは、その金融システム上で使用されるトークンのことを指します。
NFTのスプレッド
NFTのスプレッドは以下の通りです。
| 取引銘柄 | PRO口座 | 
| CHZUSD | 16,100 | 
| DGBUSD | 1855.5 | 
| ENJUSD | 113,452 | 
| MANUSD | 157,828 | 
| THTUSD | 25 | 
NFTとは、Non-Fungible Tokenの略語で、日本語で非代替性トークンと言います。
NFTはブロックチェーン技術を活かして、電子データ上のオリジナリティ・所有権を証明する技術です。
シンセティックのスプレッド
シンセティックのスプレッドは以下の通りです。
| 取引銘柄 | スタンダード+口座 | PRO口座 | Crypto MAX口座 | ECN口座 | 
| BTCXAU | 1,650 | 25,000 | 1,650 | 200 | 
| BTCXAG | 18,000 | 24,000 | 18,000 | 5,500 | 
| BTCUSO | 4,500 | 8,500 | 4,500 | 2,250 | 
| BTCDOW | 80 | 15 | 54 | 10 | 
| BTCNAS | 800 | 850 | 800 | 560 | 
| BTCSPX | 800 | 1,000 | 800 | 250 | 
| BTCAPL | 8,000 | 14,000 | 8,000 | 42,000 | 
| BTCAMZ | 100,000 | 95,000 | 100,000 | 89,000 | 
| BTCMET | 3,200 | 3,200 | 3,200 | 2,400 | 
シンセティックペアとは、FXGTが独自で構成した取引銘柄で、仮想通貨のビットコインと株式・株式指数・貴金属類などの取引銘柄を組み合わせたペアのことを指します。
GTi12のスプレッド
GTi12のスプレッドは以下の通りです。
| 取引銘柄 | ミニ口座 | スタンダード+口座 | PRO口座 | Crypto MAX口座 | ECN口座 | 
| GTi12 | 21 | 21 | 21 | 21 | 21 | 
GTi12とは、FXGTが独自に作り上げた仮想通貨指数です。
仮想通貨銘柄の時価総額や、流動性を考慮して選定された12の取引銘柄によって構成されています。
FXGTの仮想通貨取引のレバレッジ


続いて気になる仮想通貨取引のレバレッジルールを見ていきましょう。
FXGTでは、どの通貨ペアも取引における最大レバレッジが1000倍です。
しかし証拠金額によって通貨ペアにおけるレバレッジが違ってくるので注意が必要です。
5,000ドルまでBTC(ビットコイン)は1,000倍ですが、XLM(ステラルーメン)は500倍になります。
よって通貨ペアによって最大レバレッジの倍率がかわることを把握しておきましょう。
主要コイン5銘柄|BTC・LTC・ETH・BCH・XRP
BTC(ビットコイン)を中心に仮想通貨の中でも主要銘柄はレバレッジを高いままトレードを続けることが可能です。
5銘柄がからむ通貨ペアには、下記のレバレッジが適用されます。
BTC・LTC・ETH・BCH・XRPのレバレッジ
| 証拠金額 | 最大レバレッジ | 
| ~5,000ドル | 1,000倍 | 
| ~10,000ドル | 500倍 | 
| ~50,000ドル | 200倍 | 
| ~100,000ドル | 100倍 | 
| ~200,000ドル | 50倍 | 
| 200,000ドル以上 | 20倍 | 
つまり証拠金額が少額のときにレバレッジを最大で1,000倍までかけられるという理解でOKです。
マイナーコイン3銘柄|ADA・DOT・XLM
上記の主要銘柄とマイナー銘柄は証拠金の枠が低いです。
つまり取引する量を間違わないように気をつけましょう。
| 証拠金額 | 最大レバレッジ | 
| ~3,000ドル | 1000倍 | 
| ~10,000ドル | 500倍 | 
| ~20,000ドル | 200倍 | 
| ~60,000ドル | 100倍 | 
| ~80,000ドル | 50倍 | 
| 80,000ドル以上 | 20倍 | 
SHIB(柴犬コイン/シバイヌコイン)のレバレッジ
結論は50倍までのトレードしかできません。
よって1000倍の恩恵を受けられない通貨ペアになってしまいます。
| 証拠金額 | 最大レバレッジ | 
| ~10,000ドル | 50倍 | 
| ~20,000ドル | 20倍 | 
| ~50,000ドル | 10倍 | 
| ~100,000ドル | 5倍 | 
FXGTの仮想通貨のロスカット水準


FXGTの仮想通貨のロスカット水準(ロスカットライン)をご紹介します。
ロスカットラインは20%と40%
FXGTの仮想通貨のロスカット水準とマージンコールは口座タイプによって異なります。
| 口座タイプ | 仮想通貨 | ロスカットライン | マージンコール | 
| ミニ口座 | 4種類 | 20% | 50% | 
| スタンダード+口座 | 34種類 | 20% | 50% | 
| Crypto max口座 | 34種類 | 40% | 70% | 
| PRO口座 | 34種類 | 40% | 70% | 
| ECN口座 | 34種類 | 40% | 70% | 
FXGTの仮想通貨銘柄のスワップポイント


FXGTのスワップポイントシステムにより、トレーダーは取引に最適な価格を得るために、複数の流動性プロバイダーにアクセスすることができます。
また、このシステムは、数秒ごとに自動的に価格を更新するため、トレーダーは最新の価格にアクセスすることができます。
ただし、仮想通貨を取引銘柄に特化しているCryptomax口座に関しては、スワップポイントは常にマイナスであることに注意する必要があります。
よってスワップポイントの観点からもスタンダード口座の開設がおすすめです。
FXGTの仮想通貨の入出金方法は簡単


FXGTの入出金手数料は完全無料です。
また仮想通貨の入出金は入金元への出金が必須条件ではなく、入金したところ以外へ出金依頼もできるので、他の仮想通貨取引所を利用しているかたも手数料無料で送金出来ることになります。
FXGTで仮想通貨トレードをするメリット


FXGTの仮想通貨トレードを行う上で、メリット6つとデメリット2つについてまとめておきました。
デメリットよりメリットが多いです。というのも海外FX業者の中でもレバレッジ、ボーナスが充実しているからです。
さっそく紹介していきます。
最大レバレッジが1000倍まで可能
FXGTは仮想通貨トレードを行うのに最高の環境ですよね。トレードするにあたってレバレッジ1000倍で提供している海外FX業者は多くありません。
例えば、仮想通貨取引で最大のマーケットであるバイナンスの最大レバレッジは125倍までです。それに対してFXGTは1,000倍までかけられます。
高レバレッジのビットコイン取引が可能FXGTが提供する高いレバレッジのおかげで、トレーダーは小さな資本を使用してより大きなポジションを取り、潜在的な利益を増やすことができます。
ボーナスキャンペーンが豊富
豪華なボーナスで、少ない証拠金でビットコイン取引が始められます。FXGTでは、少額資金でも取引できるよう、様々なボーナスキャンペーンを実施しています。
現在(2023年9月4日)で口座開設をするだけで20,000円を受け取ってトレードを開始することができます。
日本語サポートの充実
FXGTではチャットが日本語でやりとりできます。初心者でも安心の日本語サポートが充実していることは大きいですよね。すぐに返信がくるのでトレードなどに支障をきたすことはありません。
よってFXGTは日本語サポートが充実しているので、これから始めるトレーダーには大きなメリットとなるでしょう。
入金・出金が豊富
入金・出金手段が豊富なFXGTでは、様々な用意をしています。
例えば、VISA、JCB、MasterCardなどのクレジットカード入出金に加えて銀行送金、BitWallet、STICPAYに仮想通貨での入金・出金が可能です。
よってあなたの扱いやすいもので入出金を行うようにしましょう。
セキュリティの安全性
FXGTで安心して取引できます。FXGTは、英国のFinancial Services Authorityからライセンスを受けており、最高水準の安全対策とセキュリティが適用されていることを保証しているからです。
FXGTは2019年からの運用にもかかわらず口コミも良好です。
ゼロスワップの提供
仮想通貨、金、株価指数でゼロスワップでトレードを行うことができます。
FXGTは仮想通貨、金、株価指数のペアでゼロスワップを提供しており、コストを最小限に抑えたいトレーダーにとって最適な選択です。
FXGTでビットコイン取引をする2つのデメリット


6つのメリットに対して2つのデメリットしかありません。
運営歴が短い
運営歴が短いため信頼性に不安があるFXGTは数年前から活発に取引を行っていますが、信頼性や顧客サービスの面ではまだ長い実績がありません。
よって、運営歴が短いことで敬遠されていることもあるでしょう。しかし現在(2023年9月4日)まで大きなトラブルはありませんので、いまのところ大きなデメリットとまではならないでしょう。
信託保全制度がない
FXGTには信託保全がありません。よって倒産した場合に、資金が返ってこない可能性があります。
せっかくトレードを行なって資産を築くことができても倒産して出金できなければ意味がないですよね。あるていどまとまった利益は出金するなど対策を取るようにしましょう。
FXGTの仮想通貨取引に関するよくある質問


最後にFXGTの仮想通貨取引に関するよくある質問にお答えしていきます。
FXGT仮想通貨トレードは土日もできますか。
はい可能です。FXGTでは24時間365日仮想通貨トレードをしていただけます。よって年末年始やクリスマス・ゴールデンウィークも取引できます。
ただし、メンテナンスの時は利用できません。
FXGTへの入金・出金は仮想通貨でも可能でしょうか。
はい、問題ありません。ビットコインやイーサリアムを証拠金として、トレードを行なっていただけます。
FXGTでポジションを持ち越した場合スワップポイントは発生しますか。
いいえ発生しません。スタンダード口座であれば大丈夫です。Crypto max口座では手数料をいただく形になっています。
FXGTの口座開設ボーナスで仮想通貨トレードができますか。
はい、口座開設ボーナスだけで仮想通貨トレードは可能です。口座開設していただき承認される必要があります。口座開設ボーナスとして20,000円を受け取っていただいでそれを資金にトレードを開始することは可能です。
口座開設ボーナスはこちらからお受け取りいただけます。
FXGTの仮想通貨取引はデモ口座でも体験できますか。
はい。FXGTの仮想通貨取引はデモ口座からもお取引いただけます。
FXGTの仮想通貨の取引方法を教えてください。
FXGTの仮想通貨取引方法はかんたんです。FX取引と同様にMT4・MT5で取引することが出来ます。
FXGTの仮想通貨取引に関するまとめ


FXGTは最大レバレッジ1,000倍かけられることが他の海外業者を大きく上回っています。
現在であれば口座開設と入金ボーナスの両方を受け取ることが可能です。
狭いスプレッドで最大1,000倍のレバレッジをかけて優位なポジションを構築しましょう。
FXGTは仮想通貨をトレードをハイレバレッジできる唯一の取引業者です。
仮想通貨FXを考えていてまだ口座を持っていない人はサクッと口座開設してしましょう。
\ 15,000円分のトレード資金がもらえる /
公式サイト:https://fxgt.com/ja


