- XMにKIWAMI極口座(極み口座)が新登場
- 最小0.6pips+取引手数料無料の低コスト
- 一部銘柄はスタンダード口座取引がおすすめ
XMTrading(エックスエム)のKIWAMI極口座(極み口座)は、2022年10月26日(水)からサービスがスタートした新口座です。
事前告知もなかったためまだ知らない方も多いのでは無いでしょうか。
KIWAMI極口座の特徴を簡潔に申し上げると、「スプレッドが0.6pips~」に加え「取引手数量が無料」と利益を出しやすい取引口座となっています。さらに最大レバレッジは1000倍でストップレベルもないので、スキャルピングでも効率よく稼ぐことができます。

今回はそんなXMのKIWAMI極口座の特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
XMにはスプレッドの狭さに特化したゼロ口座も用意していますが、取引手数料が懸念点とされているため、満足できなかった方にとってKIWAMI極口座はまさに待望の口座と言えるでしょう。
XMを初めて利用する方であれば、口座開設ボーナス13,000円でリアルトレードをすることも可能です。少しでも気になった方はぜひ最後までご覧ください。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /

XMのKIWAMI極口座とは

XMのKIWAMI極口座(読み方:きわみ口座)とは2022年10月26日に突如誕生した、新しい口座タイプです。
まず最初にKIWAMI極口座のメリット・デメリットからご紹介します。
KIWAMI極口座のメリット・デメリット
- スプレッドが狭い
- 取引手数料が無料
- スワップフリー
- 最大レバレッジが1000倍
- 取り扱い銘柄が豊富
- 取引ツールはMT4・MT5どちらも可
- 口座開設ボーナスあり
- 入金ボーナス・取引ボーナスがない
メリット・デメリットをみるとKIWAMI極口座に利用価値があることが分かります。
それでは取引条件について詳しく見ていきましょう。
KIWAMI極口座の取引条件
| 口座タイプ | マイクロ 初心者向け | スタンダード どなたにも◎ | KIWAMI極 新登場 | Zero 上級者向け |
| 取引方式 | NDD STP | NDD STP | NDD STP? | NDD ECN |
| 最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
| 取引銘柄 | 外国為替 貴金属 エネルギー 商品 株式指数 仮想通貨 | 外国為替 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 仮想通貨 | 外国為替 貴金属 エネルギー 商品 株価指数 仮想通貨 | 外国為替 貴金属 ー ー ー ー |
| スプレッド | 広い | 広い | 狭い | 非常に狭い |
| 取引手数料 | ー | ー | ー | 往復10通貨 |
| スワップポイント | あり | あり | なし | あり |
| 1ロットあたり | 1,000通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 |
| 取引数量 | 0.01ロット | 100ロット | 0.01ロット | 50ロット | 0.01ロット | 50ロット | 0.01ロット | 50ロット |
| 最大ポジション数 | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション |
| ストップレベル | ー | ー | ー | ー |
| スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
| 両建て | 可能 (同一口座のみ) | 可能 (同一口座) | 可能 (同一口座) | 可能 (同一口座) |
| 自動売買 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
| ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% |
| ゼロカット | あり | あり | あり | あり |
| 取引ツール | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
| 基本通貨 | JPY・USD・EUR | JPY・USD・EUR | JPY・USD・EUR | JPY・USD・EUR |
| 最低入金額 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
| ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス 友達紹介ボーナス 期間限定ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス 友達紹介ボーナス 期間限定ボーナス | 口座開設ボーナス ー ー ー 期間限定ボーナス | 口座開設ボーナス ー ー ー 期間限定ボーナス |
| 口座開設 | 無料口座開設 | 無料口座開設 | 無料口座開設 | 無料口座開設 |
XMTradingの4種類の全口座タイプに関して解説した記事がありますので、気になる方はこちらの記事を合わせてご覧下さい。

取引方式(約定方式)はおそらくSTP方式

XM公式サイトをみてもどこにも取引方式についての明記がなかったため、日本語サポートチャットにて問い合わせてみたところ、以下の回答を頂きましたので一部抜粋してご紹介します▼
KIWAMI口座に限らずNDD方式、DD方式という名称ではご説明しておりませんが 弊社は金融商品、より具体的には”差金決済取引”(一般的にCFDと知られるもの)の売買を行い、通常そして継続的に公表された見積価格で注文のオープン、決済を行います。(中略) また弊社は”ディーリングデスク不在”モデルで運用しております。弊社ではディーリングデスク部門は存在しますが、こちらの部門に所属する弊社社員はお客様の注文執行に一切介在いたしません。弊社の取引プラットフォームは自動化されたシステムで運用され、人的介在なしで自動的に執行されます。さらに、弊社のディーリングデスクの主要機能は、弊社のシステムならびにプラットフォームの円滑な運用を監視することにあります。
引用:XMサポートチャット|XMTrading
要約すると「DD方式・NDD方式という具体的な決済方法は説明できませんが、自動化システムで人的介入なしに執行される」ということでした。ですので、筆者が断言することはできないのですが、取引手数料がないことを考えるとおそらくNDD方式のSTPだと思います。
XMでは他にもスタンダード口座とマイクロ口座でも、STP方式を採用していると言われています。どちらの口座タイプも約定力が高いと定評があるので、KIWAMI極口座でも問題なく注文が通るでしょう。
最大レバレッジは1000倍で変更可能
XMのKIWAMI極口座(極み口座)の最大レバレッジは1000倍です。
例えば、13,000円の口座開設ボーナスだけで取引すると1億3000万円の取引ができるのです。
もちろんレバレッジを抑えて取引したいという方は最低1倍までレバレッジ変更をすることもできますので、自分にあったトレードスタイルで続けられます。
取引銘柄は127種類と豊富
KIWAMI極口座では、XMのスタンダード口座・マイクロ口座と同様の銘柄を取引できます。
| 取引銘柄 | 銘柄数 |
| 為替通貨ペア | 57 |
| 貴金属 | 4 |
| エネルギー | 5 |
| 商品先物 | 8 |
| 株式指数 | 24 |
| 仮想通貨 | 31 |
XMで取り扱いのあるすべての銘柄を取引できるので、メジャー通貨はもちろん、マイナー通貨・ゴールド・仮想通貨まで1つの口座で完結します。
平均スプレッドは0.7pips+取引手数料は無料
KIWAMI極口座(極み口座)の最大の特徴といえば、スプレッドの狭さでしょう。
XMの口座タイプ別で平均スプレッド+取引手数料から取引コストを算出したのでぜひ比較してみてください▼
XM口座タイプ別の取引コスト
| 通貨ペア | マイクロ口座 スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 (+取引手数料含む) |
| USDJPY | 1.6 pips | 0.7 pips | 0.1 pips (1.1 pips) |
| EURJPY | 2.3 pips | 1.2 pips | 0.4 pips (1.4 pips) |
| GBPJPY | 3.6 pips | 1.4 pips | 1.2 pips (2.2 pips) |
| AUDJPY | 3.3 pips | 1.3 pips | 1.2 pips (2.2 pips) |
| EURUSD | 1.7 pips | 0.7 pips | 0.1 pips (1.1 pips) |
表をみると、スプレッドが狭いのはZero口座ですが、取引手数料(往復1.0pips)換算すると、KIWAMI極口座の取引コストが圧倒的に低いことが分かります。
これまでZero口座の取引手数料に悩んでいた方や、スタンダード口座のスプレッドの広さで敬遠していた方もKIWAMI極口座であればすべて解決するのです。
スワップフリーで長期取引も安心
実はKIWAMI極口座はスプレッドが狭いだけでなくスワップフリーなので金利差額を支払う必要がないのもメリットです。
スワップとは、簡単にいうと2国間の金利差のことを意味します。
例えば、金利の高い方の通貨を買うとスワップを受け取れますが、反対に金利の高い通貨を売るとスワップを支払わなければなりません。
つまり買いポジションを持っているなら「受取り」、売りポジションを持っているならスワップは「支払い」ということになるのです。
基本的にスワップは売り買いともにマイナスなことも多く、日をまたぐと自動的にスワップが発生するため、ポジションを持っているだけでマイナス金利分をポジションクローズ時に支払うことになります。
これによりスイングトレードなどといった中期トレードや長期トレードの場合、スワップを意識しながらのトレードになりますが、KIWAMI極口座ではスワップフリーなので、マイナススワップを気にせず取引することができるのです。
ボーナスは新規口座開設ボーナスと期間限定キャンペーンのみ
KIWAMI極口座の唯一のデメリットはボーナスキャンペーンが少ないことでしょう。
| ボーナスキャンペーン | 受取金額 | KIWAMI極口座 |
| 新規口座開設ボーナス | 13,000円 | |
| 入金ボーナス | 500,000円 | |
| 取引ボーナス※ | 1ロット往復あたり約700円 | |
| お友達紹介ボーナス | 1人あたり最大35ドル | |
| 期間限定ボーナス | キャンペーンにより異なる |
※ロイヤルティプログラムのことです。
とくにXMの取引ボーナス(XMロイヤルティプログラム)は、取引するたびに現金もしくはクレジットボーナスとしてキャッシュバックを受けられるため人気を集めていますが、KIWAMI極口座では適用外です。
キャッシュバックを受けたい場合は、スタンダード口座・マイクロ口座をおすすめします。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /
XMのKIWAMI極口座の全スプレッド一覧

あらためてKIWAMI極口座のスプレッドを一覧でご紹介します。
為替通貨ペアの平均スプレッド
| 通貨ペア | 日本語 | KIWAMI極口座 |
| AUDCAD | 豪ドル・カナダドル | 1.6 pips |
| AUDCHF | 豪ドル・スイスフラン | 1.0 pips |
| AUDJPY | 豪ドル・日本円 | 1.3 pips |
| AUDNZD | 豪ドル・NZドル | 1.8 pips |
| AUDUSD | 豪ドル・米ドル | 0.9 pips |
| CADCHF | カナダドル・スイスフラン | 1.2 pips |
| CADJPY | カナダドル・日本円 | 2.2 pips |
| CHFJPY | スイスフラン・日本円 | 1.9 pips |
| CHFSGD | スイスフラン・シンガポールドル | 1.2 pips |
| EURAUD | ユーロ・豪ドル | 1.5 pips |
| EURCAD | ユーロ・カナダドル | 1.3 pips |
| EURCHF | ユーロ・スイスフラン | 1.8 pips |
| EURDKK | ユーロ・デンマーククローネ | 30.0 pips |
| EURGBP | ユーロ・英ポンド | 0.9 pips |
| EURHKD | ユーロ・香港ドル | 30.0 pips |
| EURHUF | ユーロ・ハンガリーフォリント | 30.0 pips |
| EURJPY | ユーロ・日本円 | 1.2 pips |
| EURNOK | ユーロ・ノルウェークローネ | 1.4 pips |
| EURNZD | ユーロ・NZドル | 2.4 pips |
| EURPLN | ユーロ・ポーランドズウォティ | 3.7 pips |
| EURRUB | ユーロ・ロシア・ルーブル | 停止中 |
| EURSEK | ユーロ・スウェーデンクローナ | 80.0 pips |
| EURSGD | ユーロ・シンガポールドル | 10.0 pips |
| EURTRY | ユーロ・トルコリラ | 190.0 pips |
| EURUSD | ユーロ・米ドル | 0.7 pips |
| EURZAR | ユーロ・南アフリカランド | 125.0 pips |
| GBPAUD | 英ポンド・豪ドル | 2.1 pips |
| GBPCAD | 英ポンド・カナダドル | 2.3 pips |
| GBPCHF | 英ポンド・スイスフラン | 1.8 pips |
| GBPDKK | 英ポンド・デンマーククローネ | 100.0 pips |
| GBPJPY | 英ポンド・日本円 | 1.4 pips |
| GBPNOK | 英ポンド・ノルウェークローネ | 160.0 pips |
| GBPNZD | 英ポンド・NZドル | 4.0 pips |
| GBPSEK | 英ポンド・スウェーデンクローナ | 90.0 pips |
| GBPSGD | 英ポンド・シンガポールドル | 13.0 pips |
| GBPUSD | 英ポンド・米ドル | 0.7 pips |
| NZDCAD | NZドル・カナダドル | 1.7 pips |
| NZDCHF | NZドル・スイスフラン | 1.8 pips |
| NZDJPY | NZドル・日本円 | 2.0 pips |
| NZDSGD | NZドル・シンガポールドル | 1.2 pips |
| NZDUSD | NZドル・米ドル | 1.2 pips |
| SGDJPY | シンガポールドル・日本円 | 4.5 pips |
| USDCAD | 米ドル・カナダドル | 1.3 pips |
| USDCHF | 米ドル・スイスフラン | 0.9 pips |
| USDCNH | 米ドル・人民元 | 2.4 pips |
| USDDKK | 米ドル・デンマーククローネ | 31.0 pips |
| USDHKD | 米ドル・香港ドル | 1.8 pips |
| USDHUF | 米ドル・ハンガリーフォリント | 35.0 pips |
| USDJPY | 米ドル・日本円 | 0.7 pips |
| USDMXN | 米ドル・メキシコペソ | 180.0 pips |
| USDNOK | 米ドル・ノルウェークローネ | 150.0 pips |
| USDPLN | 米ドル・ポーランドズウォティ | 35.0 pips |
| USDRUB | 米ドル・ロシアルーブル | 停止中 |
| USDSEK | 米ドル・スウェーデンクローナ | 70.0 pips |
| USDSGD | 米ドル・シンガポールドル | 0.9 pips |
| USDTRY | 米ドル・トルコリラ | 200.0 pips |
| USDZAR | 米ドル・南アフリカランド | 12.0 pips |
XMの他の口座タイプとスプレッドを比較したい場合はXMのスプレッド記事をご参照ください▼
貴金属の平均スプレッド
| 取引銘柄 | 日本語 | KIWAMI極口座 |
| GOLD | ゴールド | 1.5 pips |
| SILVER | シルバー | 2.2 pips |
| PALL | パラジウム | 100.5 pips |
| PLAT | プラチナ | 42.2 pips |
XMではゴールド/米ドル(XAU/USD)取引のことをGOLDというシンボルで取引できます。XMではGOLD取引を1000倍というハイレバレッジで取引でき、スワップポイントもプラス傾向にあるため非常に人気を集めいてます。KIWAMI極口座であれば、スプレッドを抑えて取引できるのでぜひチャレンジしてください。
しかし、一方でパラジウムとプラチナのスプレッドはスタンダード口座・マイクロ口座と一緒のためわざわざKIWAMI極口座で取引するメリットはないでしょう。

株価指数(現物・先物)の平均スプレッド
| 取引銘柄 | 日本語 | 現物 | 先物 |
| AUS200 | オーストラリア200 | 20.0 pips | ー |
| EU50 | ユーロ50 | 15.0 pips | 30.0 pips |
| FRA40 | フランス40 | 10.0 pips | 20.0 pips |
| GER40 | ドイツ40 | 10.0 pips | 20.0 pips |
| HK50 | 香港50 | 1.0 pips | ー |
| IT40 | イタリア40 | 1.0 pips | ー |
| JP225 | 日経225 | 0.6 pips | 1.6 pips |
| NETH25 | オランダ25 | 3.0 pips | ー |
| SPAIN35 | スペイン35 | 0.5 pips | ー |
| SWI20 | スイス20 | 30.0 pips | 60.0 pips |
| UK100Cash | イギリス100 | 10.0 pips | 40.0 pips |
| US100Cash | ナスダック | 10.0 pips | 30.0 pips |
| US30Cash | ダウ平均 | 25.0 pips | 50.0 pips |
| US500Cash | S&P500 | 4.0 pips | 8.0 pips |
| USDX | ドルインデックス | ー | 0.5 pips |
XMでは株価指数も取り扱っていますが、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座のすべてでスプレッドが統一されています。
そして、スタンダード口座・マイクロ口座であれば取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)が適用されキャッシュバックがありますが、KIWAMI極口座には適用されません。
そのため株価指数を取引する場合は、スタンダード口座・マイクロ口座の利用をおすすめします。
エネルギーの平均スプレッド
| 取引銘柄 | 日本語 | KIWAMI極口座 |
| BRENT | ブレント原油 | 0.3 pips |
| GSOIL | ロンドン軽油 | 12.0 pips |
| NGAS | 天然ガス | 0.3 pips |
| OIL | 原油 | 0.3 pips |
| OILMn | 原油ミニ | 0.3 pips |
XMではエネルギーを5種類取り扱っていますが、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座のすべてでスプレッドが統一されています。
そして、株価指数同様スタンダード口座・マイクロ口座であれば取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)が適用されキャッシュバックがありますが、KIWAMI極口座には適用されません。
そのためエネルギーを取引する場合は、スタンダード口座・マイクロ口座の利用をおすすめします。
コモディティ(商品)の平均スプレッド
| 取引銘柄 | 日本語 | KIWAMI極口座 |
| COCOA | ココア | 0.9 pips |
| COFFE | コーヒー | 5.0 pips |
| CORN | コーン | 10.0 pips |
| COTTO | 綿花 | 3.0 pips |
| HGCOP | 銅 | 4.7 pips |
| SBEAN | 大豆 | 18.5 pips |
| SUGAR | 砂糖 | 0.6 pips |
| WHEAT | 小麦 | 15.0 pips |
XMでは人気のコモディティを取り扱っていますが、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座のすべてでスプレッドが統一されています。
そして、他のECN取引と同様にスタンダード口座・マイクロ口座であれば取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)が適用されキャッシュバックがありますが、KIWAMI極口座には適用されません。
そのためコモディティを取引する場合は、スタンダード口座・マイクロ口座の利用をおすすめします。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /
XMのKIWAMI極口座に最適なトレードスタイル

XMのKIWAMI極口座口座のメリットを最大限に活用した、最適なトレードスタイルを紹介します。
ハイレバレッジを活かしてスキャルピングトレード
XMのKIWAMI極口座は、XMの口座タイプの中で圧倒的に取引コストが低いです。
スプレッドのみに着目すれば、KIWAMI極口座よりゼロ口座の方がスプレッドは狭いですが、ゼロ口座はスプレッドに加えて取引手数料がかかります。
これらの点を考慮すると、銘柄によってはKIWAMI極口座はゼロ口座の取引コストの約2分の1で取引することが可能です。
取引コストが低いということは、10pips~20pipsの値幅を取りに行くようなスキャルピングトレードに非常に大きなメリットをもたらします。
小さな値幅で稼ぐにはハイレバレッジが必須です。
XMのKIWAMI極口座は最大1,000倍のレバレッジをかけることができるので、資金管理を徹底しながら億トレーダーを目指しましょう。
スワップフリーでスイングトレード
XMのKIWAMI極口座は、メジャー通貨ペア・貴金属類の銘柄をスワップフリーで取引することができます。
ポジションを保有する際にスワップポイントを受け取ることができるポジションであれば問題はありませんが、ポジションによってはマイナススワップを負担しなければなりません。
しかし、KIWAMI極口座においてはそのような心配をすることなく、数日から数週間以上の長い期間ポジションを保有することができるのです。
スイングトレードはトレードの回転率が低い分、トレード回数が極端に減少するので、1回のトレードでハイレバレッジを用いてトレードをすると、その分早く稼げますよ。
XMのKIWAMI極口座に関するよくある質問

最後にXMのKIWAMI極口座に関するよくある質問をご紹介します。
XMのKIWAMI極口座とはなんですか。
KIWAMI極口座とは、2022年10月26日(水)に新たに誕生したスプレッドが狭いハイスペック口座です。
他にも、「KIWAMI口座」「極口座」「極み口座」などと呼ばれていますがこれらはすべて同じ口座のことを意味しています。
XMのKIWAMI極口座の最低入金額を教えてください。
初回は500円(5ドル)からです。
ただし、1回の入金額が1万円未満の場合、入金手数料が発生するため1万円以上の入金をおすすめします。
XMのKIWAMI極口座を開設したのですが取引できません。なぜでしょうか。
XMでは口座タイプによってMT4・MT5のシンボルが異なるため違う口座タイプのシンボルを選択しているのが原因かもしれません。
例えばUSDJPYのシンボルは以下のとおりです▼
- マイクロ口座・・・USDJPYmicro
- スタンダード口座・USDJPY
- KIWAMI極口座・・USDJPY#
- ZERO口座・・・・USDJPY.
MT4・MT5にはすべてのシンボルが表示されるためKIWAMI極口座では#が語尾についたシンボルを選択してください。
その他にも、サーバーエラーなども考えられるため解決できない場合はXM日本語サポートにお問い合わせください。
XMのKIWAMI極口座はボーナスキャンペーンの対象ですか?
XMのKIWAMI極口座(極み口座)は口座開設ボーナスのみが対象となっています。
XMのKIWAMI極口座でデモ口座を開設することはできますか?
XMではMT4であればKIWAMI極口座(極み口座)のデモ口座を開設することができますが、MT5ではKIWAMI極口座のデモ口座は開設できません。
XMのKIWAMI極口座の最大レバレッジは何倍ですか?
XMのKIWAMI極口座の最大レバレッジは1,000倍です。
XMのKIWAMI極口座は取引手数料が発生しますか?
いいえ、発生しません。
XMのKIWAMI極口座でゴールド(XAUUSD)の取引はできますか?
はい、XMのKIWAMI極口座はゴールド(XAUSD)の取引をすることができます。
XMのKIWAMI極口座のメリットを教えてください。
XMの口座タイプの中で最も低い取引コストで取引をすることができる点です。
XMのKIWAMI極口座のデメリットを教えてください。
口座開設ボーナス以外のボーナスを受け取ることができない点です。
XMのKIWAMI極口座で両建ては禁止されていますか?
いいえ、XMは同一口座内であれば両建ては許可されているので、KIWAMI極口座(極み口座)でも両建てをすることができます。
XMのKIWAMI極口座でEA(自動売買ツール)を使ったトレードは禁止されていますか?
いいえ、XMでは全ての口座タイプにおいてEA(自動売買ツール)の利用を許可されています。
XMのKIWAMI極口座|まとめ

XMのKIWAMI極口座(極み口座)は取引コストを抑えられ、ハイレバレッジで取引出来ることがわかりました。
しかし一方で、入金ボーナスと取引ボーナス(ロイヤルティプログラム)がないため、注意が必要です。とくに一部貴金属・株価指数・エネルギー・コモディティはスタンダード口座・マイクロ口座とスプレッドが統一されているため、これらを取引するのであればスタンダード口座・マイクロ口座の利用を推奨します。
為替通貨ペアやゴールド・シルバーなら圧倒的に取引コストを抑えることができるので、ぜひKIWAMI極口座をご検討ください。
\ 13,000円分のトレード資金がもらえる /

